- NEC PC Engine -

CPU

Hu6502(クロック:7.16MHz)/8bit

メモリ(PC-E本体)

メインRAM:8KB(SuperGraphicsは32KB)
ビデオRAM:64KB(SuperGraphicsは128KB)
メモリ(CD-ROM部分) バッファRAM:256KB(SuperCDは2メガbit/ArcadeCardは16メガbit)
ADPCM用RAM:128K×4bit
バックアップ用RAM:2KB
BIOS用ROM:256KB

グラフィック機能

最大表示色数:512色 同時発色
分解能:最大320×224ドット 最小256×216 (プログラマブル)
スプライトサイズ:16×16〜32×64ドット
スプライト同時表示数:一画面に最大64個(SuperGraphicsは128個)
バックグラウンド数:1画面(SuperGraphicsは2画面)

サウンド(PC-E本体)

波形メモリ方式(PSG音源)6音+矩形波ノイズ 2音から最大6音

サウンド(CD-ROM部分) ADPCM音声合成
・モノラル
・サンプリング周波数:32KHzの1/2〜1/16(整数比)
・データビット長:4bit

出力

映像:ビデオ出力、音声:ステレオ出力

インターフェイスポート

映像・音声出力端子、パッド端子
拡張バス

現状
合体モデルがメイン、DUO-Rはバックアップに回ってます。これは古いハード故の対応で、別にDUO-Rの調子が悪いとかはないです。

周辺機器
6ボタンパッド。これはDUO-RX付属のものもあるそうなんですが、私の手元にあるのは、別売りしてたモデルです。
他にはJOY STICKもあります。格闘ACTのためではなく、STGでの使用を考えての購入です。ただ、スティックはぐにゃぐにゃしてて気持ち悪いし、ボタンもストロークが長く、あんまりいいものではないですね。
コントローラでは、ワイヤレス・マルチ・タップもあります。
タップ部一つとパッド3つを所有してます。
天の声バンクというフラッシュメモリカードを3枚と、メモリベース128を一つ。
前者はフラッシュと記載してますが、どうもバッテリバックアップらしく、寿命があるそうな・・・
後者は後者で、これに対応したユーティリティーがバンドルされたタイトルがないと使い物にならない(笑)。
そのうえ、タイトル毎にフォーマットが違うというのが泣かせる。
とりあえずバンドルされてるタイトルは「エメラルド・ドラゴン」や「プライベート・アイ・ドル」が有名所。
あ、そういえば、アーケードカードなんてのもあったわ。
これはサターンの拡張メモリと同じで、本体の価格を下げるために値段を押し上げる原因となってるシリコン(まぁメモリですね)を削った揚げ句、やっぱり動かないタイトルが出てきたから、という理由で出てきた増設RAMです。

back


 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル